映画

間宮兄弟

この間宮兄弟は,いい年して2人とも独身なんです. お兄ちゃんの昭信(佐々木蔵之介)はビール会社の商品開発部に勤めるサラリーマン.弟の徹信(塚地武雅)は小学校の用務員さん(劇中では『公務員さん』って呼ばれてた気がする.妃紗の小学校では用務員さんでし…

Catch A Wave

Def Techの主題歌,DEPAPEPEの音楽,美しい海….夏を先取り!!青春ムービー『キャッチ ア ウェーブ』☆ うん,青春モノだからね,演技力とかは期待できません. 話もベターーなので,安心して観ていられると言えばそうですね(笑)でも,加藤ローサの天使の微笑みがた…

夏休みに向けて観たい作品

G.Wも終わって,公開作品も一区切り.6月って映画業界は大作の公開も少ないので,映画館も割とのんびりしてます. 次のピークは夏休み.バカンスの季節は世界共通ですから,「世界同時公開」なーんてクレジットが出るのもこの季節*1ですね☆そんな夏休みに向けて…

かもめ食堂

新宿で観ました☆定員56人の超小劇場.その分,笑うところは笑う,お互いの感情を確かめ合えるすごくいい空間でしたo(^-^)oシネコンでは味わえないょねぇ〜.また,あそこで観たいなあヾ(@^▽^@)ノヘルシンキに「かもめ食堂」という小さな食堂をオープンさせた…

クラッシュ

「And the Oscer goes to……Crash!!!!!!」 名優ジャック・ニコルソンアナウンスの元,今年のオスカー作品賞をgetした,クラッシュ.やっと観ることができましたぁ〜〜★☆世界一の犯罪都市ロサンゼルス,24時.ハイウェイで起こった一つの自動車事故をきっかけに…

映画バトン

世の中にいっぱいある映画バトンにチャレンジしようと思います. 6問バージョン 1.初めて映画館でみた映画 夏休み子供劇場みたいなヤツ.『ドラゴンボール』他3本立ての構成♪♪お兄ちゃんと観に行きました〜. 2.最後に映画館でみた映画 『子ぎつねへレン』.職場…

子ぎつねへレン

レミオロメンの『太陽の下』がよくマッチする,あったかーい映画ですね(^-^) 太一は,自由奔放な母親から一人置いてけぼりをくらい,全くの他人で母親の恋人である獣医・矢島の元に身を寄せる.学校から帰ってくる途中,太一は一匹のキツネと出会います.大…

ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女

想像以上に面白かった!!ハリポタより作品としての質は高いんじゃないの?原作を全く読んでないからだと思うけど. ポッタリアンな妃紗は,ハリポタ映画版には色々ケチつけちゃうの(笑)でもナルニアは映画だけしか知らないからね.純粋に楽しめた.そうい…

ブロークバック・マウンテン

有楽町で観てきました. 不覚にも,泣きました.最後の方で.涙が自然と出て来てしまいました.まずは話しの流れから. 1963年,夏.ワイオミング州ブロークバックマウンテンの農牧場に,イニス・デルマー(ヒース・レジャー)とジャック・ツイスト(ジェイ…

リンダリンダリンダ

すっごい映画が観たくなったんですょ.で,TSUTAYAへ物色しに行きました.そぃで見つけたのが『リンダリンダリンダ』もう1回劇場公開時に観てるんですが,すごい印象深い映画だったのでレンタル.3泊4日.妃紗ね,香椎由宇ちゃんがすごい好きなんですよ☆フジ…

公開中で,劇場鑑賞したい作品

忘れないように,また実現できるようにここに書きとめておこうと思い至りまして(笑) 早くチェックしないと終わるんでない?? 県庁の星 SPIRIT ホテル・ルワンダ(今は渋谷位でしか観れないと思う.大体米国公開は去年だし) かもめ食堂(今はシネスイッチ銀座…

シリアナ

今年のアカデミー賞の中心作品でもあったシリアナ,早速観てきました☆ジョージ・クルーニーに会いたくて♪♪ んで…難しかったです(T_T)いやー,ネタがネタなだけにしっかり観なきゃとは思ってたんだけど,ダメでした(笑) 途中で訳わからなくなっちゃった…. 要…

And the Oscer goes to ………

第78回,アカデミー賞授賞式が今年もロサンゼルスのコダックシアターで開催されました♪ちなみに妃紗ん家はwowowと契約してるんで,毎年生放送を堪能してます☆ 同時通訳を聞くのは結構疲れるんだけど,臨場感があって好きです(*'ー')ノ” 今年の主要部門のノミ…

ジャーヘッド

まずはストーリーの説明から.祖父も父も「ジャーヘッド」という青年スオフォード(ジェイク・ギレンホール).彼もまた迷わず海兵隊に入隊し,訓練に耐えきって見事偵察狙撃隊・STA候補に抜擢される.そんな時に,ニュースではイラクのクウェート侵攻を…

フライトプラン

期待大で行ってきました,フライトプラン★★ 妃紗にしては珍しく友達と3人で観ました.なんか緊張するね,隣に人がいると(笑)ストーリィは 夫をドイツで亡くした未亡人になりたての女が,幼い子供と一緒にNYに遺体を連れ帰るシーンからスタート. 飛行機に一番…

イン・ハー・シューズ

キャメロン・ディアス,トニ・コレット,シャーリー・マクレーンの女優3人の出演が豪華な,ちょっと元気になれる映画です.マギー(キャメロン・ディアス)は美人だけれど無職,無資格,無収入. 姉ローズ(トニ・コレット)は弁護士として成功したものの堅物で…

THE 有頂天ホテル

やっと,やっと,見ることが出来ました!! 有頂天ホテル♪♪なんやかんやとテンパってる状態で,どうしても観に行きたくて自分にムチ打って観ちゃいましたよー(>▽ なんで,こんなに今日観たかったかってゆーと,妃紗のところの映画館は公開週が重ねれば重ねる…

ロード・オブ・ドッグタウン

すべては"空っぽのプール"から始まった―― スケートボードで世界を変えた伝説の【Z-BOYS】栄光と戸惑い、仲間との青春の日々.アメリカ西海岸ヴェニスビーチ周辺の通常『ドッグタウン』.この決して裕福ではない街で育ち,スケートボードとサーフィンに明け暮…

 SAYURI

貧しさゆえに置屋に売られたひとりの少女. つらく厳しい日々の中で,全ての希望を見失った時に彼女に運命の出会いが訪れる. それは,立派な身なりをした“会長”(渡辺謙)と呼ばれるひとりの紳士だった. もう一度会いたい….その想いを胸に,少女は美しく変…

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

公開1ヶ月が経過して,ようやく観ました.だって,長いんだもん.上映時間.3時間近くあるんだよね,最後の方トイレ行きたかったもん(笑)んで,4作品目. ダニエル・ラドクリフ,成長しすぎ!!原作のハリーは,ただ背ばっかり伸びて顔つきとかはまだまだ子…

今年鑑賞した作品②

劇場で鑑賞した映画たち. 下半期(7〜12月)いきます.

あらしのよるに

も,萌え〜〜〜(´Д`) です.ヤギのメイちゃん(声:成宮寛貴)可愛すぎ!!ヤバイあれは(≧∂≦)ノ 動きが可愛い!!コロコロ動いてて(笑)ふかふかだしフニャフニャだし,ウルウルだし(?) 狼のガブ(声:中村獅童)もイイ奴なの.語尾に『〜でやんす』とか付けてて…

Mr.&Mrs.スミス

エンタテイメント映画ですドッカンドッカン爆発するアクション映画が苦手な人でも多分大丈夫.なんでって?ブラピとアンジーが美しいからですよ(笑)まぁ,それはさておき(笑) 面白かったよ.想像以上でした.もっと2人が美しく撮られることのみを追究した中…

ALWAYS 三丁目の夕日

「夕日町三丁目のお話」 正にお話です.何も大きなイベントは起きない.ハラハラしない.例え何か起きても『こうなるよねぇ〜』と思ってみてればその通りになるし. つまりは「安心して観ることが出来る映画」なんだよね. 妃紗は昭和生まれは昭和生まれだけ…

大停電の夜に

オムニバスがいくつかあって,そのそれぞれの主人公たちがラスト30分でクロスしていく構成. 舞台は12月24日の東京の夜,突然の停電からスタート. 色んな人が出てくるんだけど,妃紗が好きなのは豊川悦司演じる,ベーシストの夢を諦めた売れないジャズバー…

今年鑑賞した作品①

まずは上半期(1〜6月) 公開順に行きます(妃紗が観た順番だとわかりにくいんで^-^:) カッコは監督名です. 1月 カンフーハッスル(チャウ・シンチー) ネバーランド (マイク・フォスター) オーシャンズ12(スティーブン・ソダーバーグ) オペラ座の怪人(ジョエ…

春の雪

寒いかなか観に行ってしまいました☆ でも,この映画の完成試写会以下の大々的な宣伝にはヒロインを演じた竹内結子は一切参加しなかったんだよね.オメデタが理由なんだけど,それに製作元である東宝が『プロ意識が足りない,映画に対しての真摯な態度が見受…

CHICAGO

2002年オスカー作品賞受賞作. 舞台は1920年代,もはや殺人位しか娯楽と呼べなくなったシカゴ. 街一番の人気ダンサー・ヴェルマ(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)と,「今はさえないダンナに尽くす妻だけど,いつか絶対セレブになるの!!」とセレブへのコネ…

コープスブライド

『ホネまで愛してくれますか?』 このキャッチフレーズが印象的な,ティム・バートン&ジョニー・デップが『チャーリーとチョコレート工場』同様にタッグを組んだストップモーション・アニメ.1〜2秒のアニメを作るのに100時間位を要する,ものすごーく手間…

私の頭の中の消しゴム

観てきました.職場で(笑)ちなみにレディスデイだったんでめっちゃ混んでた.韓国映画って,なんかガーーーーっと男女が恋に落ちて,気が付いたら話が終わってたみたいなパターンが妃紗の中には根強かったんだけど,これは違ったね.作品時間の1/3位を使っ…