2006-01-01から1年間の記事一覧

演奏会

東京工業大学管弦楽団,定期演奏会@昭和女子大学人見記念講堂 に行ってきまし た.プログラムは以下の通り マルコム・アーノルド /管弦楽組曲「第6の幸福をもたらす宿」 セルゲイ・ラフマニノフ/ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ピアノ独奏:川村文雄 ドミー…

最近観た映画たち

ずーっとレビュー書いてなかったので,書き出します. フラガール カポーティ 太陽 天使の卵 ただ、君を愛してる 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 手紙 プラダを着た悪魔 これらを鑑賞しました.邦画多し.しょうがない.今,洋画は勢いがないからねぇ……

アンジェラ

主人公のアンドレ(ジャメル・ドゥブーズ)は,人生の窮地に追い込まれていた.仕事も上手くいかず,借金取りに追われ,そのカタには自分の命を狙われる.こんな人生…と,セーヌ河を下に見る豪華なアレクサンドル三世橋から身投げしようとする.ふと横を見ると…

思い出作り

という題目のモト,最近結構学校の友達と会っています. 1,2年生の頃には毎日会って,毎日飲みに行っていた友達とも学年が上がるにつれて交流が薄くなっていたから,楽しいひと時を過ごす事が出来ます.もちろん,18,19の頃のような感情で過ごすことは出来な…

お好み焼き☆

今日の夕飯は,バイト先の後輩2人とお好み焼きでしたぁ(*^∀^*)b"3人でぺちゃくちゃ喋りながらのディナーは格別☆★ またやりたいなぁ〜.

笑い

バイトのこと書くのひさしぶりだぁ〜. いや,ちゃんとバイトしてましたよ???むしろバイトばっか. まぁ,何回も書いてますが,最近いい作品がないもんだからどうしてもね……映画館自体もマンネリ化していて. 常にヒマ,常に同じメンバー.でも,昨日はファース…

履修漏れの高校,校長自殺

以下引用です. 30日午後4時5分ごろ、茨城県大子町左貫の山林で、県立佐竹高校(常陸太田市)の高久裕一郎校長(58)が木の枝に掛けたロープに首をつった状態で死亡しているのを、県警大子署員が見つけた。遺体のそばにあった封筒に遺書らしきものが入ってお…

アルマゲドン

この間,WOWOW(多分)でやってました『アルマゲドン』. 日本公開は1998年.当時の妃紗は中学生.学校の友達と1駅先の映画館に観に行った記憶が……. 自分の意思で友達と映画を観に行ったのは,これが初めてだったと思う.(前年公開のあの『タイタニック』は,実は…

ジュビロ磐田vs浦和レッズ

久しぶりにJリーグ観ました.妃紗の好きなジュビロ戦☆そして磐田ホームのヤマハスタジアム.首位固めを狙うレッズに対して前節で優勝の可能性が消えたジュビロ.けれど年若い選手と,ベテランの融合が少しずつ実を結び始めた磐田イレブンは,『ここからJリー…

☆沖縄旅行☆

沖縄行ってきました. 真夏でした. 連日30℃越え,雲ひとつない晴天,日焼け絶対(笑)正にバカンスです!! 沖縄3回目の妃紗は,もう本島(那覇)とか興味ありません. やっぱり,『オキナワ』を堪能したいならぜーったい離島!! コレに限る!!今回,妃紗が行ったと…

再び

羽田にいまぁす♪ 今から沖縄(*/∀\*)バカンスバカンス(*ゝωб)/ じゃっちょっくら行ってきまぁすヾ(´▽`*)

秋休み☆

えーっと,明日からまた旅行します.今度は沖縄ヾ(*´∀`)/ 6泊7日なんで24日に帰ってきます. 先に旅行した友達の情報によるとまだまだ夏らしいので,ワードローブも夏仕様にします.水着も持ってきます.沢山写真撮ってきます☆☆ワクワクゞ(@^▽'@)ノ

ブラック・ジャック

久しぶりに読み返してしまっています(笑)小さい頃は,あのリアルな臓器の描写が苦手で,でもなんだか魅かれてしまって読まずにはいられなかった記憶があります. 今も決して得意ではないですけどね.ブラック・ジャックの中にあるストイックな医師としての姿勢…

空港

空港が好きです. あの,みんながみんなどこかへ旅立とうとしている空気が好き. もちろん,お迎え&見送りの人や,楽しいことで旅立つわけじゃない人も居るのは分かってます. それでも,妃紗は空港が好きです.写真は,羽田空港です. 今日行ってきたので撮って…

一周年☆

ブログ初めて一年経ちました〜〜〜〜!!!!!!!

メモ①

やること等をメモります. 旅行の準備 圧縮袋に服詰める 滞在費の確保 パック&乳液を買う iPodコネクタ買う 卒業予定届けの提出 受け付け期間が短いので注意 10月生まれの③人.バースデープレゼント買う 図書館にクラシックのCD返す ゼミの復習用レジュメ作…

自分に集中

今日は朝からバイトだったんだけど、久しぶりにバスに乗って最寄り駅まで行きました. 妃紗がバスに乗ったとき,バスの乗客は妙齢の女性3人.全員,化粧してました. 1番後ろに座ってた子は眉毛を描いていて,バス中央あたりに座ってた人はマスカラを塗って…

一日遅れ??

昨日(10/6)は仲秋の名月でしたが,生憎の台風天気でまったくご拝顔できませんでしたが,今日はキレイなお月様が地球を照らしてくれました♪♪満月前後の月夜はほんとーに明るくて,カーテン越しにも月光を感じることが出来るのですごく好き. 夏〜秋にかけては…

冷静と情熱のあいだ

美術絵画の修復士を志す阿形順正(竹ノ内豊)は,フィレンツェの工房で修復の修行に明け暮れ,その才能を開花させようとしていた.そばには活発で少々気の強い芽実(篠原涼子)という恋人もおり,人生は順調そのもののはずだった. しかし,彼の心の中には常に空虚…

出口のない海

時は1945年4月.青年が,一隻の潜水艦に乗り込んでいく. 彼の名は並木浩二(市川海老蔵).戦況苦しい日本を前に,自ら志願した極秘任務を果たそうとしているのだ. 野球ボールを握る彼の胸に,今までの思い出が去来する.高校時代,甲子園優勝投手として周囲の注…

積ん読

今,読みかけ&読みたい本たち. 江國香織とか,『夏への扉』とかあります.『夏への扉』は,1回読破していますが,時々読み返す1冊☆1番下のおっきぃヤツはジョニー・デップの半生を書いた本.ホントはコレをずっと読んでたんですが,今は1番上にあるカポー…

どうゆうことなんでしょ???

妃紗のバイト先は,バイト同士が接する時間がものすごーく多い環境な為か,男女問わず学校のような雰囲気です.あだ名で呼び合ったり,お互いの悩み相談をしたりと濃い関係を築ける場所です. つまり,恋も生まれやすいです. 今まで何組もカップルが誕生し…

イルマーレ

2006年,シカゴの病院で働くことになった女性医師ケイト(サンドラ・ブロック)は,湖岸に立つ一軒家からシカゴ市内に引っ越すことに.郵便受けに次の住人へのメッセージ(自分宛の郵便物が届いたら転送してくれ)を残した彼女は,後日返事を受け取るものの,…

ぶらっとね☆

温泉行ってきました.箱根の.1時間くらい車に乗ってGO!GO!ヾ(〃^∇^)ノバイト先の仲良し組で行ったんだけど女のコが妃紗だけだったので,湯舟は一人(笑)でも中々良い温泉!!広すぎず,狭すぎず…… 一時間半くらいじーっくり浸かって,普段の疲れを癒してみ…

シュガー&スパイス〜風味絶佳〜

ただ毎日を平凡に過ごしている志郎(柳楽優弥)は高校を卒業した後も「大学に行く必要が無い」と言う理由で,今は“とりあえず”ガソリンスタンドで働いている.そんなある日志郎が働くガソリンスタンドに新しいバイトとして乃里子(沢尻エリカ)が入ってきた事…

アキハバラ@DEEP

世界の電脳中心地<アキハバラ>―― そこは,最新AV機器から胡散臭いジャンク商品までが揃う,世界最大にして最強のエレクトリック・マーケット.今では“アキバ”の名称で親しまれ,日本独自のポップカルチャーをも生み出す流行の発信地として注目を浴びている…

幼稚園バス

バイトに行く為にバス停で待ってたら,バスはバスでも幼稚園の送迎バスが停まりました.もちろんカワイイ園児が降りてきたんですが,それよりバスの運転手と引率(?)の先生に目が行きました. バスの運転手なんておぢちゃんで,先生はすごーく大人のお姉さん…

UDON

成功を夢見てN.Y.に渡米していた松井香助(ユースケ・サンタマリア)は,挫折したことにより故郷の田舎町に戻ってきた.借金を背負い人生のどん底にいた香助に,父親(木場勝己)は厳しく当たる.父親にも見捨てられた香助を見かねて,幼馴染み(トータス松本)…

新宮さまのお名前

悠仁(ひさひと)さま,だそうですね. 6日に秋篠宮ご夫妻に誕生した新宮さまの「命名の儀」が、お七夜にあたる生後7日目の12日午後に愛育病院(東京・南麻布)で行われ、「悠仁(ひさひと)」と名付けられた。 宮内庁によると、「悠」は「悠久」「悠然」…

46億年の恋

シネマート六本木で観てきました!松田龍平と安藤政信主演です. 監獄一の暴れ者,香月(安藤政信)が雑居房で有吉(松田龍平)に首を絞められて死亡する. 彼は全面的に自分の罪を認めていたが,警部(石橋蓮司)と警部補(遠藤憲一)は事件の捜査を開始.…