THE 有頂天ホテル

劇場ポスター



やっと,やっと,見ることが出来ました!!
有頂天ホテル♪♪

なんやかんやとテンパってる状態で,どうしても観に行きたくて自分にムチ打って観ちゃいましたよー(>▽<)
なんで,こんなに今日観たかったかってゆーと,妃紗のところの映画館は公開週が重ねれば重ねるほど,どんどん上映する劇場の規模が小さくなっちゃうのね.
もちろん,いくら有頂天〜が今でも沢山お客さんが入る作品だけど,毎週新作は公開される訳だし,いつまでも一番大きい劇場で上映するわけにはいかない訳です.
今週が大きめの劇場で公開するラスト・チャンスとゆー情報を入手したので行ってきたとゆー訳です(*'ー')ノ


感想は…

    • 軸となるストーリーはない,でもおもしろい!!

って所でしょうか(笑)元々コメディってそんなもんだしね.

ホテル・アヴァンティの『申し分ない』副支配人・新堂さんを役所広司が演じているんだけど,前作『SAYURI』とは全く雰囲気が違うので「さすが役者だよなぁ」と驚きました.


この新堂さん,普通のコメディだったら狂言回し的な役割でどかっと真ん中に座って周りであたふたする他のキャラクター達を見ている…っていうシチュエーションが当てはまるんだと思うんだけど,今回の有頂天〜ではそうではないの.
この新堂さんが一番色々とかき乱してくださってくれている(笑)
新堂さんが「ある事」を「ある人」にちゃんと言えばストーリィは全く別物になるでしょう.
でも,この新堂さんは人柄のよさが滲み出ていて,なんだか応援してあげたくなるんですね.母性本能をくすぐられるっていうんですか(笑)

23人の登場人物全てが主役で全てにドラマがある,ということですが実際はそこまで平等でもなく(笑),特にキャラクターのパーソナリティが深く描かれていたり,エピソードが多いのは…

位でしょうね.あとは↑のキャラクターのおまけみたいな感じ.
でも23人もよく動かしたと思います.

妃紗が一番収穫だと思ったのは,意外と女性陣が魅力的だなぁと思った事.
松たか子篠原涼子も演技が上手いと思ったし,戸田恵子さんは三谷作品ではお馴染みでなんだかホッとするし,映画初登場の堀内敬子は平凡なトロいオンナがよく似合ってました(^-^)


毎度毎度思うけど,よくこんな話を思いつくよね,三谷さんって.