準々決勝 ブラジルvsフランス

王者ブラジル,散る


なんで,あの瞬間アンリをフリーにしたんだろう??
セットプレーで,壁作ったりとかしてる時はセレソンロナウドを残してほとんどみんな自陣に戻って守備しようとしてたんだけど,なーんかね,いざジダンがボール蹴った時に競りに行ったのが3人だけだったんだよねぇ……

あんなにフランスは選手が居たのに….それで,まんまとアンリにどフリーでボールが渡ってあっさりとシュートさせちゃったって訳です.

実況や解説の人は集中力を欠いていたのか,と言っていたけど,妃紗はカウンターを見越して,守備に人数を割かなかったんじゃないかと思うんですが.
少人数でしのいで,すぐ前を向けるように,ロベカルやカカ,ロナウジーニョなんかはボーっと待ってたんだよ.


とにかくこの試合はセレソンらしくなかった.させてもらえなかった.
前半こそ,パスを繋いで放り投げて展開していくフランスと,破壊力でDFを背負っても個人技で無理やり突破をはかるブラジルという,カラーが違う攻め方をお互い展開していたので面白かったんですが,だんだんフランスがゲームそのものを支配し始めて,ブラジルに『遮二無二の攻め』を敢えてさせているような形になりました.

ロナウジーニョが,最後までロナウジーニョらしさを発揮できなかったのがとても残念.
ボールを持てば,すぐさま2人,3人と寄って来るんだからさすがのバロン・ドールも辛かったんでしょう.
今まで見たこともない,苦しそうな,上手くいかないことにイライラして自分に失望しているような顔をしていた.
相手は日本人DFじゃなくてフランス選手だし(笑)質が違うもの.

ジダンテュラムマケレレと言ったベテラン達にとっては,そこまでブラジルもロナウジーニョも脅威ではなかったんだろうね.自分達のプレイをすれば,絶対に封じ込めるという確信があるかのような落ち着いた戦いっぷりでした.
完全勝利ですね.


でも……
やっぱりブラジルがいなくなるのは寂しいね.
もう,カカ観れないのかぁ…(〃´o`)=
若い力と可能性を魅せてくれたシシーニョや,ロビーニョも,今大会でもっともっと見たかったし.
残念です.

ベスト4みんな欧州勢だもん.ユーロ大会かよって感じ.

だんだん,ワールドカップが終わりに近づいてきましたね.