朝日新聞社説明会

 有楽町にて10時半スタート.
電車の都合上9時半には有楽町に到着.
あまりにも早すぎると思ったのでちょっとコーヒーを1杯.隣に座ってた男女2人組が激しく異国の言葉を話すのでビビる(笑)
10時会場のはずだからと思い9時50分にはお店を出る.しかし……


道に迷いました!!Σ( ̄□ ̄;)


うん…,方向音痴なんだよね.
電車の乗換えとかは結構得意なんだけど,問題は駅を出てからだよね…(特に地下鉄).
割と土地勘はついてきたはずなんだけど,ダメですね.駅から1〜2分って書いてあるから油断してたら反対方向に歩いていってました.

結局着いたのは10時を少し回っていました.

有楽町朝日ホールは映画館みたいな劇場タイプ.
順に前から座らせられたけど,前から6〜7番目だったんじゃないかな.
舞台上にパワポや映像があるときはあんまり端っこだと見えないよね.まだそんな経験はないけど,1番最初に入った子は自動的に一番端だったら一番見えないと思わない??
それとも一番前のど真ん中に座ってんのかな.

説明会というよりもセミナーの色合いが強かったと思う.
まぁ,全国紙だしマスコミだし今更企業の説明とかいらないんだろうね.
「選ぶ就職活動」ってよく言われるけど,なんだかんだでマスコミに対してはまだまだ「選ばれる就職活動」何だと思うんだなぁ.