そうじゃないでしょ!!

仲間が社員に怒られた.

怒られる理由は,やるべき業務をないがしろにしたから.

確認すべきことを行わず,楽をすることを選び取った結果,してはいけないミスを侵した.


「怠慢だ」


社員は,彼女を頭ごなしに怒鳴った.
確かに正しい.叱ることは,間違いを窘めるのは正しいこと.
でも,社員さんはその娘一人を怒鳴り付けた.
彼女は,彼女なりの意見を言おうとしていたけど,社員は頑として受け付けなかった.

「何を言っても言い訳だ」

それも正しい.あるミスが発生したら,大事にならなかったとしてもそれは見逃すことはすべきではない.


妃紗が言いたいのはそういうことじゃない.

その場には,彼女以外にも同じ立場のスタッフが数人居た.1番ベテランのヤツも居た.

妃紗は,彼が彼女を助けると思った.助け舟を出すと思った.

ところが………




逃げやがった!!!



えぇぇええぇ!!!!


何ソレ?!


そもそも社員が何故彼女を責めたかというと彼女がベテランだったから.
「もっとちゃんと周りを見て行動してほしい」

確かにね.ベテランと新人の差なんて結局は状況把握能力だけなんだから.彼女にソレを求めるのは社員としては当然でしょう.
でも,この理論から行くと,責めを受けるのはヤツだ.
だって4年以上働いてるし.

なんでコイツにも矛先を向けなかったのかはわかんないけど,アイツの行動はどうかと思う.

なんで,そそくさと逃げんのよ??
アンタも話聞いてたでしょ?
そこで,アンタが少しでも話を切り出せば,社員だってここまで不快感を示す必要もなかったかもしれないじゃない.
声をかけられなかったからって,自分には関係ないって顔してさっさと更衣室に引っ込んでいった.
それはないでしょう!

しかも,その怒られた彼女と顔を合わせたくないが為に着替えたらソッコー帰ってるし.


最っ低