得な性格?

就活の自己分析にも繋がると思うんだけど,妃紗,今学校で実験の授業を履修してるのね.妃紗は3人グループなんだけど.
で,担当してる教授がすごい厳しい(辛辣の方がホントは当てはまる)から,実験の計画提案書からしてもぅ延々とダメ出ししてくるのね.でその度に詰め直すんだけど,最近妃紗がその計画書の直しをずっと一人でやってるの.


何で?って思う.

3人でやってるのに,なんで妃紗だけが苦労してるの?
一人は色々自分でも受け持ってくれるけど,もう一人の彼女は何もしない.
最初の方こそ,「ごめんね,今度は私がやってくるから〜」って言ってた.
ところが先週なんか普通に授業の時間になったらフラっと来て,妃紗がレジュメ配るのをボーッと見てた.
妃紗が「これやって欲しい」って言わなければ何もしない.
それは自分一人じゃ何も出来ないから.決断出来ないから.彼女はそれをわかってるんだょね.だから大人しくしてる.
何か小さい仕事を頼めば,「それなら簡単そうだし,すぐ終わりそうだからやるよ〜」って言う.
主幹の仕事を頼めば「妃紗たちの方が要領よくちゃんと出来るじゃん.私には無理だよ〜〜」って言う.
「自分は何も出来ないから,みんなの言う通りにするよ」
妃紗はこれがカンに障る.従順な感じだけど,一番ラクしてるのは絶対彼女だか
ら.だって逃げてるんだもん.めんどくさいことから.

で,彼女は何もしなくても事は進む.完成する.単位は彼女にも与えられる.


妃紗は,こういう風に絶対振る舞えないけど,得な性格だなーと思う.