☆北海道弾丸旅行☆

15,16の1泊2日という過密日程で,北海道に行ってきました★★
早朝の便で行き,深夜便で帰ってくるという飛行行程を組んだので,2日間しっかり遊んできましたぁ(>∀<)v

今回で,北海道4回目の妃紗.この旅行で行ったところはズバリ……


旭川(旭山動物園)
富良野


地図上では道央と言われている地域ですね.
1年の間で寒暖の差が激しい地域.
初上陸にワクワクしつつ朝7時50分の便で旭川へ.



♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
旭川空港に9時10分に到着〜〜〜ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
インフォメーションコーナーのおねぇさんに旭山動物園に行くにはどうやって行くかを聞いたところ,
シャトルバスでJR旭川駅まで行って,そこからまた旭山動物園方面のバスに乗る」
OR
「このままタクシーに乗って直接旭山動物園に行く」

の2択であると告げられました.
バスだと安上がりだけど,時間がかかる…….えーい,大名旅行だーーぃと息巻いてタクシーを選択.

15分位タクシーに乗って,やってきました旭山動物園ーーーーーーー!!!!

9時半オープンだとは知りませんでしたが,妃紗達が到着したのは9時45分(笑)
もはや,バーゲンに行く時と同じくらいの気合の入れよう.

まずは,チケットを購入.

大人一人580円.安っっ!!

チケットを持ったらまずチェックするのがお知らせ版.
この動物園名物,餌をやりながらその動物の特性や性格をレクチャーする
もぐもぐタイム』の時間帯を知ることが出来ます.

妃紗もこんな風に,デジカメに残しておいたけど,これはオススメですね.
この入り口にしか館内に全てのもぐもぐタイムを知らせる情報がないので,メモを取るか,デジカメ撮るかした方が効率よく回れると思いますヽ(^◇^*)/


旭山動物園の中で,妃紗が一番楽しみにしていたのが

『ぺんぎん館』

わくわくしながら,館内探検へ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇ノノノ
ペンギンいっぱい………(*´ェ`*)
映画,『皇帝ペンギン』のキングペンギンをこんな間近で見ることができて幸せですゎ♥
もぐもぐタイムの頃に見ていたので,ペンギンちゃんたちがゴハンしてるところもばっちり見ちゃいましたvvv


そして,旭山動物園全体に流れている「動物をあらゆる角度から見て欲しい」という思い.
その思いを具現化している,『あざらし館』のこの円柱!!

アザラシが縦に泳ぐ姿を見ることが出来るのです♪
中々この円柱の中を泳いでくれないので,写真に収めるのに一苦労(笑)
すっごい数の人がここでアザラシを待ち焦がれていました.


動物園,な訳ですから,お馴染みのヒョウや象,ライオンなんかもちゃんと居ます.
あまり動物園になじみはない妃紗ですが,どの動物達も結構アグレッシブに動き回ってると思うよ〜♪♪


お土産コーナーは,まだまだ「旭山限定」モノは少なくて,写真集とかファイルとかストラップ,クッキーと言ったものばかり.
オリジナルのぬいぐるみとかあればソッコー買いなんだけど,どこにでもありそうだから止めました.
代わりに妃紗の心をくすぐったのがこちら↓↓↓

かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
でも,買いませんでした(笑)

9時45分に動物園に入りましたが,退園したのは16時(笑)

ほぼ一日動物園で過ごし,大満足♪♪


帰りは,バスで旭川駅を目指そうという話になり,園内にいるおばちゃん(従業員さんというより,ボランティアの人のような雰囲気☆みんな笑顔でステキでした.)にどこからシャトルバスが出てるか聞いてみると……


 ひさ:「すみません,旭川駅行きのシャトルバスってどこから出てるんですか?」
 おばちゃん:「え?シャトルバス?? そんなものは出てないですよ???」
 ひさ:「ぅぇええ゛??えっと,じゃあ旭川駅に行くにはどうしたら……」
 おばちゃん:「あぁ,園内を出て,道の反対側にバス停がありますから,そこから旭川駅行きに乗ってください」
 ひさ:「生活バスってことですか??一般の方も乗ってると??」
 おばちゃん:「そうなりますねぇ〜」


………日本一の入館数を誇る動物園が,専用のシャトルバスがないなんて……….
いや,そもそもこの動物園は旭川市,市の持ち物な訳だし,ここまで大規模なレジャー施設じゃなかったわけだし.
なんでもかんでもたやすく処理できる都会の考えを持ち込んじゃいけないよね.

おばちゃんに言われたとおりバス停でバスを待って,普通に生活している方々に混じって旭川駅を目指す.
所要時間約40分.お金は400円でした.

バスに乗っていると,タクシーよりもじっくりと旭川の町並みを眺めることが出来ました。
本当に碁盤目状に区画整理されており,キレイ☆
しかも,旭山動物園旭川駅までの間でバスが曲がったのはわずか2回.
右折・左折1回ずつでした(笑)
北海道の広さを実感.


旭川からは,高速バスで札幌を目指しました.
え?富良野に行くんなら旭川に留まっといた方がいいんぢゃないかって??


旭川で宿が取れなかったんですよーーーー||||||||/(≧□≦;)\|||||||


今回完全なる個人旅行だったので,宿も自分でネットで探したんです.
色んなサイト回ったんだけど,どこも旭川近辺では宿が取れなくて….
実際,動物園には平日だったのにツアーや団体客がすごい多かったし,修学旅行生もたくさん居ました.
団体客用に旅行会社が旭川の宿をほとんどキープしてしまったんでしょう.
そんなにホテルがたくさんあるようには思えなかったし.
富良野も同様だったので,旭川富良野で1泊するのは諦めて,
北海道の中心地・札幌まで戻ったという訳.

高速バスは,旭川駅から少し離れた丸井石井のまん前にある「中央バス」というビルから出てます.
大人一人2000円.

高速をビュンビュン飛ばして,2時間かけて札幌まで行きましたーーーー!!
このバスも,観光客用と言うよりは,道内の人の生活手段と言う感じ.
しかもあまり混んでない(笑)おかげで熟睡できました.

札幌に着いたのは18時.
旭川は暑くて,タンクトップで動き回っていたんだけど,夜ということもあってちょっぴり冷える.
Gジャンを羽織りなおして札幌散策♪♪
雪印パーラーが好きなので,まずはそこに行って久しぶりの味を堪能(>3<)
おいちぃO(≧▽≦)O

そして,札幌といえばすすきのでしょー!ってことですすきのまでブラブラ歩いて行き,
適当な居酒屋見繕って晩御飯♪♪
北海道は,どこ行ってもハズレがないので選びがいがあります(笑)
今回行ったのは,『小樽食堂』って所.札幌で,何故か「小樽」です☆

ご飯も,ジャガイモ・カニ・うに・とうもろこし・魚系…と北海道の名産品を沢山使っていて,東京では絶対味わえないお料理が一杯出てきました〜〜(´ ▽`).。o♪♪

マヂ,おいしかったぁ〜〜〜(@⌒ο⌒@)

ほろ酔いで,ホテルを探し当てチェックイン!!!

1日目終了となりましたぁ〜〜〜.